2007/09/30

北通路工事予定地


奥に見えるのが、北西の枕木通路。
いつ着手できるかな・・

2007/09/28

灯篭 100円



100円ショップで買ってきたプラスチックの灯篭。苔が乗れば、それなりに見えるかも、と米のとぎ汁をかけてみたり、努力の甲斐あって、ご覧の通り、緑色に。

・・・しかし、やはり質感の貧しさは、隠すことはできんな・・・。

トステム くるりんぽい

トステムは、ビバとかで、結構、御世話になっているんだが、こんなブログパーツを見つけた。

くるりんポイ排水口

フロにつけてみるか・・。

とりあえず、ブログパーツを貼ってみる。どうもキャラが変わるらしい。
今のところ、出てこないな。そのうち出るのかな?

しかし・・。
このキャラやら、ブログパーツは、ぬめりや髪の毛が、クルリン・ポイとできる商品の特徴を、伝えることができるのだろうか、と、余計な心配をしてしまう。

ま、いっか。面白けりゃ。

情報元:buzzmo

2007/09/26

落ち葉とデッキ


すぐ埋もれる。これも風情があっていいのだが、雨が降ると乾きが悪くデッキが傷むので、やはり、掃かないと。

つつじ吊橋 ことぴーも一緒



けっこう、高い。








2007/09/21

コンクリート苔むして


コンクリートで作ってある花壇なんだが、ここまで苔が乗ると、これはこれでアジが出るなという例。ペニーレイン。

2007/09/20

ごろ~ん


おまえ・・・一応野良猫だよな・・。

2007/09/19

板室街道 青木の道の駅


植木が安い。山の紅葉と、つつじとか。
ひまわりもすごいとこなんだけど、今年は見損ねた。

安愚楽牧場にて


隣に、きれいな旧ビートルが停まったので。

ベランダに来る猫 レオ


小さいときは、もう少しキレイで・・レオって感じだったんだがな。

2007/09/16

クロ、野良猫


何代目だろう。前の奴より、尻尾が長い。
しかも、腹がでかく・・たぶん妊娠中。

ベゴニア?


なんちゃらベコニア。繁殖しておる。

まゆみが色づく


まだ暑いが・・・。

2007/09/14

連休

今夜、これから東北道を走ります。道は空いているでしょう。
明日からの連休、工事進められるかなあ。天気は期待できないし、久しぶりに行くので、家内が高原の店に連れて行けうるさいかもしれない・・。

2007/09/07

那須は温泉地だが・・。

すごい台詞をみつけてしまった。

「いい若いもんが温泉!温泉!と騒ぐな。温泉は弱った動物の行く場所だ」

By 山口貴由(覚悟のススメ)

う~む、温泉の好きなおじさんは思わず、ごめんなさいだぞ。

2007/09/05

ドリルビット ロング


ビットが届いた。長い。60センチあります。
これで次の連休で工事再開できる。

2007/09/04

ポイントサイト

このブログ、如月乃庵。見ての通りサイドメニューに、いろいろアフリエイトをペタペタしている。何かで読んだけど、USAでアフリエイトでがんばっている人で、まともなアフリエイトだと、1000$/月を稼ぐのはかなり大変らしい。国境のない話だから、貨幣価値がことなる国であれば、それなりにいい話なんだろうけど、日本で1000$じゃね、ちょっと暮らせない。そんな甘い話はないってことだわな。なにやら高額収入とか書いてある広告見るけど、そんなの、教えるかい。方法があれば自分でやるわい。

ポイントサイトもいくつか、試してみた。興味半分で、フルリーメールのアドレスで登録しまくって、結局、今でも残しているのは、そんなになくて、そのうちのひとつがECナビだ。
これも、資料請求でポイントもらうと結構あとが面倒だったりしたけど、リサーチパネルでのアンケートに答えてるくらいだと、そんなに負担じゃない。アンケート系だとYahooリサーチも試したが、あっちは、ポイントが抽選なんだよなあ、抽選に当たったことないし。普通に欲しいものがあれば、買い物もする。

月に・・そうねえ、ポイントを現金に換算すると、500円位になるかな。
時給を計算するのは・・・やめとこ。まあ遊びだわさ。


情報元は、buzzmoでっす。

このサイトの値段は!

このサイトの値段は、というブログパーツを見つけたので、張って見た。(右のサイドの下)
つけた日は、0円。まあデータ収集できてないから無理ないが。
次の日は、800円だった。
今日は2,400円。表示した回数なんだろうけど、どこまであがるかな。

同じ日に、別のブログにもはりつけた。
http://kotokototiwawa.blogspot.com/

こっちも同じ値段の上がり方・・。
おかしいなあ、アクセス数、3倍くらいちがうんだけどな・・。

ま、様子をみるか

免許の更新

免許の更新の案内が来た。行ってこなければ。
最終違反は、H17の一時停止で、試験場まで行かないといけない。
距離のってるからなあ・・。